シェアオフィスとバーチャルオフィスの違いとは?

シェアオフィス
バーチャルオフィスとは?【47】

フリーランスで仕事をしている人や起業・独立を検討している人にとって、オフィスを手軽に設定することができるサービスであるシェアオフィス。また事業運営において必要最低限の機能を格安で利用できるバーチャルオフィス。これらは使い勝手がいいものとしてフリーランスやノマドワーカーから注目を集めています。そこで今回は、バーチャルオフィスとシェアオフィスのそれぞれの特徴から、この2つのサービスの違いについて解説していきます。


バーチャルオフィスとは?

バーチャルオフィスとは、名前の通り架空の事務所のことを指します。分かりやすく言えば実際に事務所として空間やスペースをレンタルしたり契約するわけではなく、あくまでもオフィスが設置されているという形で一定の住所や電話番号などを借りることができるサービスとなっています。そのため借りた住所の場所に実際にオフィスを設置する必要はありませんし、働く時には自宅やカフェなど自分の好きなところで仕事をすることが可能です。


シェアオフィスとは?

シェアオフィスはコワーキングスペースと呼ばれることもあり、有料で特定の場所を事務所としてほかの人たちとシェアしながら利用できるサービスのことを指します。一見レンタルオフィスと似ているサービスではあるのですが、レンタルサービスのように占有スペースがないので毎回空いているデスクやスペースを利用して仕事をするようになります。そのため複数の人たちが同じ空間で自分たちの仕事を自由にこなしているスタイルとなり、情報交換などの交流を盛んに行うことができるところが魅力です。シェアオフィスはコワーキングスペースと呼ぶこともあります。類似のサービスとして、自分だけのデスクや空間を占有できるレンタルオフィスがあります。


2つのサービスの違いはオフィスが実在するか?しないか?

 このような特徴から、バーチャルオフィスとシェアオフィスの違いは働く場所やオフィスが実在しているのかどうかだとされています。バーチャルオフィスはあくまでも住所や電話番号を借りているだけなのでオフィスは存在していないのに対して、シェアオフィスは実際にその住所に働く場所やオフィスがあります。

 そのため働くために場所を借りるのか住所だけを借りるのかという違いが、この2つのサービスの大きなポイントとなっているのです。オフィスが実在しない分、バーチャルオフィスのほうが安い金額で利用することができます。


働き方によってサービスを使い分けることが大切

メルマガ

バーチャルオフィスやシェアオフィスは、それぞれ新しい働き方に対応したレンタルサービスとして注目を集めています。ただバーチャルオフィスとシェアオフィスではサービス内容が大きく異なっており、その使用目的やメリットデメリットも違っています。そのため今後これらのサービスの利用を検討している人は、自分たちの働き方や目的に合わせて使い分けることがおすすめです。私の個人的な見解で言えば、基本的にはバーチャルオフィスを利用し、打ち合わせや会議などで必要があるときのみ、会議室を単発でレンタルするのがコストパフォーマンスが高いと考えています。せっかく独立してフリーランスになったのに、実在するオフィスへ毎日、かかさず通勤することって意外に難しいといえるからです。逆に自宅では集中して仕事に取り組めないという方は自宅とは別にワークスペースが必要なのでシェアオフィスが向いていますね。


 京都のバーチャルオフィスが他府県の方からも人気

京都市内に所在地を置くバーチャルオフィスには東京や大阪など他府県にあるバーチャルオフィスにはない大きな特徴があります。これは京都市内特有の独自の風習から来ているものであると言えるでしょう。京都のバーチャルオフィスは、バーチャルオフィスを使っていることがバレにくいのです。その理由とは?

▶続きを読む





京都バーチャルオフィス


お電話でもお気軽にお問い合わせください

電話番号 075-257-7746


タップして電話する
申し込みフォーム

他社との違い、選ばれる理由

料金プランとサービス内容

お得なクーポン

起業やビジネスに役立つコラム集

あなたへオススメの関連記事

この記事を読んだ方には下記ページも読まれています


バーチャルオフィスでも会社名義の銀行口座開設は可能か?

バーチャルオフィスを契約する前に感じる代表的な不安。法人用・事業用銀行口座を開設することができるのか?どうか?実際に利用している人はどこの銀行で口座を開設しているのでしょうか?

▶続きを読む


【徹底解説】バーチャルオフィスの契約の流れと必要なものは?

バーチャルオフィスは月額数千円で利用できることが大きな魅力です。しかし、契約までの流れや準備するべき書類が分からない方も多いのではないでしょうか?本記事は現在バーチャルオフィスを検討中の方を向けて、契約のフローや審査の注意点、用意するべき書類について解説します。

▶続きを読む


地代家賃

まず地代家賃(ちだいやちん)っていったい何を意味するのでしょうか?それは店舗・テナント・オフィスの家賃、さらに月極駐車場料金など、あなたのビジネスに関連する土地や建物に対する賃料の勘定科目です。バーチャルオフィスの利用料金は地代家賃になるのでしょうか?

▶続きを読む


潰れる?倒産

会員が集まらないなどの理由で運営会社が潰れることもありえるバーチャルオフィス。そんなときは既存の会員様も少々面倒なことになってしまいます。この懸念点を防ぐために選ぶ際のポイントを解説します。

▶続きを読む


ワークスペース

バーチャルオフィスの貸し住所を所在地として起業したら、実際に働く場所を考えなくてはなりません。せっかく脱サラして通勤ラッシュから解放されたのですから自宅もしくは自宅から徒歩圏内でワークスペースを確保しないと毎日通うのは難しいです。

▶続きを読む


 コワーキングスペース京都

京都にあるオススメのコワーキングスペースを22社、選んでご紹介。料金と所在地及びエリア、ドロップイン(単発利用あり)の可否も併せて掲載しています。

 

▶続きを読む