HOME > バーチャルオフィスとは? > ネットショップ
自宅で手軽に開業できるのはネットショップの良い点です。ただし、自宅でネットショップを開業するデメリットも当然ながらあります。ひょっとすると、プライバシーが守れなくなるかもしれません。しかし、バーチャルオフィスを利用すると、この問題も解決します。ここではネットショップ開業にバーチャルオフィスを利用するメリットについて紹介しています。
ネットショップのメリットは、お店を構える必要がないため自宅で開業できるという点です。このため、店舗を借りる家賃や光熱費などのコストをおさえられます。しかし、自宅でネットショップを開業すると氏名のほか、自宅の住所や電話番号をホームページに掲載しなくてはいけません。ネットショップのデメリットはこの点にあると言えます。
どのネットショップにも必ず表記する義務がある「特定商取引法に基づく表記」。購入する側のお客様は。どこの誰かわからない、顔の見えない人から商品を購入するのはとても不安です。そのような不安をやわらげるために消費者保護の観点から作られた法律になります。この「特定商取引法に基づく表記」とは、かわりやすくいえば「氏名や所在地、連絡先をハッキリと明示しなさい」ということになります。
ネットショップのホームページに住所や電話番号を掲載すると、不特定多数の人に目に触れることになります。これでは、プライバシーのことが気になってしまいます。自宅の固定電話をネットショップの電話番号として掲載していると、夜遅い時間にお客さまから問い合わせの電話がかかってくることもあるでしょう。それならまだいいのですが、ホームページの住所や電話番号を見て、商品やサービスの営業を受けるかもしれません。
このようなこともあるので、ネットショップの開業にはバーチャルオフィスの利用をおすすめします。バーチャルオフィスを活用することで、プライバシーを守れます。バーチャルオフィスは住所と電話番号を借りられるサービスを提供しています。借りた住所や電話番号やネットショップのホームページに掲載できます。
ネットショップを開業する際には、特定商取引法に基づく表記が必要です。この表記には、販売者の氏名や住所、電話番号などが含まれます。しかし、自宅住所や電話番号を公開することは、セキュリティやプライバシーの面で不安があります。
◆低コストで開業に必要な住所や電話番号を得られる
◆顧客からの信頼度やイメージがアップする
◆自宅住所や電話番号などの個人情報を守れる
◆特定商取引法に基づく表記をクリアできる
◆バーチャルオフィスの提供会社によっては、ネットショップ開業に対応していない場合がある
◆バーチャルオフィスの審査に合格する必要がある
◆郵便物や荷物の受け取りや転送に制限や追加料金がかかる場合がある
◆他の利用者と住所が重複する
◆電話代行サービスを利用する場合は、応対内容や品質に注意する必要がある
以上のように、バーチャルオフィスはネットショップ開業において有効な手段ですが、自分のニーズや予算に合ったサービスを選ぶことが重要です。
近年、様々な働き方とともに新たなオフィス形態が誕生しました。
簡単に下記3点の違いを説明しておきます。
◆バーチャルオフィス◆
物理的なワークスペースはナシで、住所や電話番号のみを提供する。当然、料金は最も安くなる。
住所や電話番号だけを提供するため、料金は安くて済みますが、実際に作業できる場所はありません。
◆レンタルオフィス◆
個室のオフィスや固定デスクなど占有のワークスペースを提供する。料金は最も高い。
◆コワーキングスペース◆
ワークスペースはあるが、決まった占有デスクや部屋、個室はなく、毎回自由に席を選んで利用する
以上が3つのサービスの違いです。
違いをまとめると、実際に作業をする空間が存在しているか?していないか?です
バーチャルオフィスを利用してネットショップを開業した方々の事例や口コミを紹介します。
以下は、実際に京都バーチャルオフィスのサービスを利用したお客様の声です。
◆Aさん◆(ハンドメイドアクセサリーのネットショップ)
「自宅でハンドメイドアクセサリーを作っていたのですが、売り上げが伸びてきたので、ネットショップを開業しようと思いました。しかし、自宅住所や電話番号を公開するのは嫌だし、登記もできないという問題にぶつかりました。そこで、京都バーチャルオフィスのサービスを利用することにしました。京都御所付近という好立地の住所と固定電話番号が使えるようになり、顧客からの信頼も高まりました。また、電話サービスや郵便物転送サービスも便利で、自分の時間を有効に使えるようになりました。料金も他社と比べてリーズナブルで、コスパが高いと感じます。」
◆Bさん◆(オーガニックコスメのネットショップ)
「オーガニックコスメにこだわったネットショップを開業しました。自宅ではなく、バーチャルオフィスを利用することで、自分の商品に合ったイメージを作ることができました。京都バーチャルオフィスのサービスは、住所としてもイメージがよくオーガニックコスメにぴったりだと思います。ま特定商取引法に基づく表記もしっかりできたので、安心して運営できます。」
◆Cさん◆(インポート雑貨のネットショップ)
「海外からインポート雑貨を仕入れて販売するネットショップを開業しました。バーチャルオフィスを利用することで、自宅ではなく、京都御所近辺という好立地の住所を表記できるようになりました。これにより、商品の価値やブランド力が上がったと感じます。また、荷物や郵便物の受け取りや転送サービスも充実していて、海外からの荷物も安心して受け取れます。バーチャルオフィスはネットショップ開業に欠かせないサービスだと思います。」
以上のように、京都バーチャルオフィスはネットショップ開業において多くの効果や満足度をもたらしています。弊社では、お客様のニーズに応えるバーチャルオフィスサービスを提供しています。ぜひ一度お問い合わせください。
【STORES】
◆特徴:独自ドメインを取得できる
◆メリット:カスタマイズ性が高く、SEO対策もしやすい
◆デメリット:決済手数料が高めで、初期設定が複雑
◆初期費用:無料
◆月額費用:無料
◆手数料:売上によって変動
【MakeShop】
◆特徴:豊富な機能とカスタマイズ性がある
◆メリット:決済手数料が安く、多様な決済方法に対応している
◆デメリット:初期設定が複雑で、初心者には敷居が高いかもしれない
◆初期費用:無料
◆月額費用:10,000円〜
◆手数料:売上によって変動
【カラーミーショップ】
◆特徴:無料で利用可能なテンプレートが豊富
◆メリット:初期費用が不要で、初心者でも簡単に利用できる
◆デメリット:決済手数料が高めで、機能が少ない
◆初期費用:無料
◆月額費用:無料
◆手数料:売上によって変動
【Shopify】
◆特徴:多様な機能とカスタマイズ性がある
◆メリット:多様な決済方法に対応しており、セキュリティ面も強固である
◆デメリット:決済手数料が高めで、初期設定が複雑
◆初期費用:無料
◆月額費用:$5(678円)~
◆手数料:売上によって変動
起業を考えたときに、ネットショップは非常にハードルが低いです。商品の仕入れから販売まですべてネットで完結させられるため、時間的、金銭的コストをおさえられます。ただし、自宅で開業した場合、自宅の住所と電話番号をホームページに掲載しなくてはいけません。ネットショップ開業を考えている方は。バーチャルオフィスを活用してプライバシーの問題を解決し起業に踏み出しましょう。amazonや楽天、BASE、ヤフーショッピングなどでネットショップを開業するときには、ぜひご連絡ください
あわせて読みたい!!
京都市内に所在地を置くバーチャルオフィスには東京や大阪など他府県にあるバーチャルオフィスにはない大きな特徴があります。これは京都市内特有の独自の風習から来ているものであると言えるでしょう。京都のバーチャルオフィスは、バーチャルオフィスを使っていることがバレにくいのです。その理由とは?
京都バーチャルオフィス
お電話でもお気軽にお問い合わせください
電話番号 075-257-7746
この記事を読んだ方には下記ページも読まれています
バーチャルオフィスでは法律の影響を受けたり、利用が違法になったりする業種もあります。契約を検討している人は、まず注意が必要な法律を覚え、起業予定の業種が法に触れないか確認しておきましょう。
友人・知人と同居している方などからよくいただく質問。住民票に登録する住所として利用したい。そんな問い合わせがたまにあります。まず基本的にはバーチャルオフィスはビジネスでの利用が主目的です。個人・プライベートとしては私書箱機能での利用は一部認めております
最近よく聞くようになったノマドワーカー。働く場所にとらわれずに好きな場所で仕事をするインターネットがもたらした新しい働き方の形です。このノマドワーカーに存在するいくつかのデメリットがバーチャルオフィスで解決するのはご存知でしょうか?
起業したばかりで、あまり人脈もない場合、取引先をゼロから開拓していかなくてはなりません。それは税理士など士業の先生を探す場合も同じです。かといって全く知らない方に依頼するのも少し不安です。そんなときに様々な会社や士業を紹介してくれるのがバーチャルオフィスです。