バーチャルオフィスを利用するためには本人確認ができる書類が必要

本人確認
バーチャルオフィスとは?【73】

バーチャルオフィスはその特徴やメリットから、初期コストを抑えたいと考えている経営者や独立・開業を検討している人が申し込みをするケースが増えています。そんなバーチャルオフィス利用のためには申し込みの際に審査があり、いくつかの書類の提出が必要とされており、その中の一つに本人確認書類が挙げられてます。今回はその理由やポイントを解説します。


利用前には厳格な審査がある

誰でも簡単にバーチャルオフィスを利用できるわけではありません。契約する前に厳格な審査を受けなければなりません。厳しいバーチャルオフィス運営会社の場合は、面接もあります。他の会員様も同じ住所を利用しています。そのため社会的信用が乏しいような事業をされている方は利用できません。その審査において身分を証明する本人確認書類が重要な要素となります。


本人確認書類が必要とされている理由

バーチャルオフィスの申込をする時には、本人確認の書類を求めるところがほとんどだとされています。その理由として挙げられているのが、「犯罪利用防止」です。そもそもバーチャルオフィスは架空の住所を貸し出すサービスであり、郵便物を転送する・電話を転送するなどのサービスを受けることができます。ほかにも法人登記ができるなど充実したサービスがある反面、これらのサービスを悪用して詐欺などの犯罪行為に利用されてしまったケースもあるのです。このためバーチャルオフィスサービスを提供している企業では、自分たちのサービスが不正に利用されないために本人確認の書類を提出するように求めています。提出されない場合はサービス利用を申請しても通らないことがほとんどなので、必ず本人確認の書類は提出しなければいけません。当然、何らかの不正な利用が発覚した場合には、警察や債権者へ個人情報を公開されることもあります。


どのようなものが本人確認書類として認められるのか

バーチャルオフィスを利用する際に提出する本人確認書類は、個人で利用する場合と法人で利用する場合で若干異なります。個人で利用する場合は、基本的に氏名と生年月日、住所が確認できるものであることが条件です。そのため運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどが本人確認書類として利用されることが多いほか、海外から移住してきた人だと在留カードや特別永住者証明書を提出することもあります。また本人確認書類は顔写真付きが求められるケースがほとんどです。そして法人で利用する場合は、法人の実質的支配者を証明するための書類が必要となります。代表的なものとして履歴事項全部証明書(登記事項証明書)や実質的支配者個人の本人確認書類が挙げられるほか、取引担当者の本人確認書類も求められることが多いようです。


弊社京都バーチャルオフィスの場合

弊社、京都バーチャルオフィスの場合

◆法人契約の方◆

履歴事項全部証明書 / 法人の印鑑証明書

◆個人事業主の方◆ 

住民票 / 個人の印鑑証明書

◆共通必要書類◆ 

・運転免許証又は 顔写真入り身分証明書のコピー

・公共料金の明細や請求書のコピー 

希望転送先の住所、氏名いり

(電話、ガス、電気、水道、年金、健康保険など)

顔写真付き身分証明書がない方の場合

非常に珍しいパターンですが免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付きの身分証明書を所持していない方もいらっしゃいます。この場合は「マイナンバーカード」を作っておくことをオススメいたします。区役所や市役所などで誰でもすぐに作ることができます。


【弊社京都バーチャルオフィスの対応】

下記のいずれか2点で代用可能です。

 

健康保険、国民健康保険または船員保険等の被保険者証

共済組合員証

国民年金手帳

年金手帳

国民年金、厚生年金保険または船員保険に係る年金証書

共済年金または恩給等の証書

学生証、会社の身分証明書

療育手帳

身体障がい者手帳

 

 

顔写真付きではない証明書の場合、信憑性を補完するため2点ご用意いただいます


本人確認書類の提出方法

これらの本人確認書類は、申し込みをしたバーチャルオフィスサービスの会社あてに画像データやPDFデータを送付することで確認してもらうことができます。会社によっては郵送で提出を求められることもあるのですが、個人情報保護のためにインターネット上でのやり取りで提出を求めるところが多いようです。


バーチャルオフィスの犯罪利用防止のための対策

本人確認

バーチャルオフィスサービスは以前詐欺などの犯罪行為で悪用されてしまった過去があるため、利用する側はサービスを提供している側に対して犯罪目的で利用しないということを証明・信用してもらう必要があります。そのための対策として行われているのが申し込みの際の本人確認書類の提出なので、利用を検討している人はその点を理解して必要書類をまとめておくことが大切です。


京都のバーチャルオフィスが他府県の方からも人気

京都市内に所在地を置くバーチャルオフィスには東京や大阪など他府県にあるバーチャルオフィスにはない大きな特徴があります。これは京都市内特有の独自の風習から来ているものであると言えるでしょう。京都のバーチャルオフィスは、バーチャルオフィスを使っていることがバレにくいのです。その理由とは?

▶続きを読む





京都バーチャルオフィス


お電話でもお気軽にお問い合わせください

電話番号 075-257-7746


タップして電話する
申し込みフォーム

他社との違い、選ばれる理由

バーチャルオフィスの利用料金

お得なクーポン

起業やビジネスに役立つコラム集

あなたへオススメの関連記事

この記事を読んだ方には下記ページも読まれています


事業内容が確認できないとバーチャルオフィスを利用できない

バーチャルオフィスの利用前には厳しい審査があります。この審査は不正な目的での利用を防ぐために絶対に必要なことです。審査において最も重要なのは「事業内容を明確に確認できること」これに尽きます。

▶続きを読む


烏丸通り周辺のバーチャルオフィスおすすめ9選【地図とリスト付】

烏丸 (からすま)通とは京都市内の中心部を南北に伸びる大きな道路です。烏丸通は京都のビジネスや商業の中心であり、金融機関や京都経済センター、オフィスビルなどが立ち並んでいます。

このページでは烏丸御池から四条烏丸あたりに位置する京都のバーチャルオフィスをご紹介いたします。

▶続きを読む


人気

給料が安い、将来の貯蓄は自分自身で作る必要があるこれからの日本。副業を考えたとき、経費を削減するためにまずはオフィスを持たずにビジネスをスタートする方がほとんどではないでしょうか?そんな方から人気なのがバーチャルオフィスです。

▶続きを読む


利用までの流れと手続き

運営会社それぞれのHPを見て、よし!実際に利用して起業しよう!そう思った方へ。一般的な利用開始までの流れや必要な手続きを詳細に説明します。利用のためには提出するべき書類がいくつかあります。もちろんオフィスを実際に賃貸するよりははるかに簡易な手続きです。

▶続きを読む


定義

まだまだ一般的には馴染みが薄いのがバーチャルオフィスという比較的新しいサービスです。いったい何をもってバーチャルオフィスというのか?ここではその言葉の定義を考えていきます。結論から言うと働く場所を借りるのではなく、住所を借りる。これが最もシンプルな説明です。

▶続きを読む


京都コワーキングスペース

京都にあるオススメのコワーキングスペースを22社、選んでご紹介。料金と所在地及びエリア、ドロップイン(単発利用あり)の可否も併せて掲載しています。

 

▶続きを読む