TOP > コラム > 起業時の最低限の費用
コラム6
小規模事業やスモールビジネスなどで起業される方はほとんどの方がインターネットを活用したビジネスを選ばれると思います。私が起業したのは結婚式のプロデュース事業からでした。直接的にはインターネットを活用したビジネスではありませんが、広告宣伝はインターネットのみで行っています。さらに在庫や店舗をもたない企画サービス業であるため小資本で起業することができました。
「開業時はお金がかかる…」
これから開業する方にとって、その費用をどうすれば安く抑えることができるか気になっている方は多いのではないでしょうか。安く費用を抑えたいと思っていても、それゆえに提供するサービスの質に影響を与えてしまうようなことはできません。ここでは上記のような限りなく小資本で起業する場合においても発生する最低限必要なものを説明していきます
大きくわけて3つです
設備に関する費用は、多くの費用がかかることが予想されます。最初からすべての設備を揃える必要はないかもしれませんが、最低限の設備を揃えるためにはそれなりに費用はかかることでしょう。例えば、デスク、椅子、パソコンなどの電子機器です。業種に問わず必要になる上記に加え、ビジネスフォン、FAX、プリンターなどは、購入時の費用に加え、ランニングコストにも注意が必要です。設備費に関する費用は小規模の個人事業でも数十万円程度であるとされています。私自身はFAXはほとんど使いませんが、取引先/顧客がFAXを使いたがることはよくあります。
開業する業種によりますが、ネットショップなど在庫を持つことが必要になる業種の場合、その在庫にかかる費用が必要になります。また、在庫をどこに抱えるかによって、付随する費用の金額も変わってくるため、注意が必要です。在庫を持たない事業でもサービス業なら人件費が発生します。私の場合は在庫はありませんでしたが、人件費はかかりました。IT事業でも開発費などで人件費はかかってしまうでしょう。全て1人でやる!という方もいらっしゃいますが、事業を早く成長させたい場合にはオススメできません
【1】弊社所有の自社物件で運営しているから安心
【2】京都市内の超一等地。京都御所から徒歩1分
【3】書類であれば何通でも無料で転送
【4】専用「075」固定電話番号をスマホで発着信できる
【5】提携の銀行があるから起業後の銀行口座開設も安心
【6】届いた荷物の引き取りは、休日や営業時間外でもできる限り対応
【7】Google mapの口コミで概ね高評価
事務所を借りる場合、初期費用として敷金・礼金が必要でしょう。保証金は月額賃料の12か月分、礼金は月額賃料の1~2か月分が相場とされています。保証金とは、入居したテナントの賃料の滞納、過失による建物に対する損害のための担保として支払うお金です。また、礼金はオーナーに対して支払うお金です。これらの費用は、オフィスを利用するなら必要となる費用であり、その金額はかなり大きな額になります。
サラリーマンの方が週末だけの副業で起業する場合にはここまでは必要ありません。しかしもし本気で起業して将来的に自分のビジネスのみで食べていく場合はどうでしょか。IT関係のビジネスであってもこれだけのモノは必要ではないでしょうか?全てをまともに揃えたら100万円近くにはなりますね
では次回はこの3つの経費をできる限り抑える方法を考えていきます。もちろんバーチャルオフィスも経費を抑えるひとつの方法です
【コラムカテゴリー】
お電話でもお気軽にお問い合わせください
電話番号 075-257-7746
あなたへオススメの関連記事
この記事を読んだ方には下記ページもよく読まれています
烏丸 (からすま)通とは京都市内の中心部を南北に伸びる大きな道路です。烏丸通は京都のビジネスや商業の中心であり、金融機関や京都経済センター、オフィスビルなどが立ち並んでいます。このページでは烏丸御池から四条烏丸あたりに位置する京都のバーチャルオフィスをご紹介いたします。
起業を考える際に「何から始めたら良いのか」分からないという方も多いことでしょう。この記事では起業を始める際に何から始めるべきなのか、またどんなことを知っておくべきかを紹介します。
私は京都のとあるマンションで民泊を運営していました。そのときの経験を赤裸々に語らせていただきます
京都にあるオススメのレンタルオフィスを22社ご紹介。申し込み時の価格交渉のコツも掲載していますので是非、参考にしてみてください。
起業をしたいと思っていても、何を準備したら良いのかよくわからないという方も多いですよね。起業準備段階でつまずいてしまい、なかなか行動できないという方もいらっしゃいます。