「お金が欲しい!」「でも、本業に支障は出したくないからローリスクで稼ぎたい!」
けっこーわがままですが、圧倒的な努力と継続で何とかなる時代になりました。努力を継続して給料以外の収入源を作りましょう。「ローリスクだけど、稼げる!そんな夢のような副業があったら教えて!」そのような方におすすめのローリスクなのに稼げてしまう驚きの副業をご紹介します。
ネットビジネスとはパソコンとネット環境さえあればできるビジネスのことで、最近は数多くのネットビジネスが誕生しています。また、ネットビジネスは株やFXなどのハイリスクハイリターンと違って、ローリスクハイリターンのビジネスが多いため、副業として行う方が増加しています。これからローリスクの副業を4つご紹介していきますが、初めに「ノーリスク」ではないことをお伝えします。あくまで「ローリスク」ですので本業と両立して、お小遣い稼ぎの感覚で行うことをおすすめします
ブログを書くことはローリスクのネットビジネスとして知られています。書く内容は決められていないので、自分の興味のあることや知識を書いていきましょう。好きなことだと続けられますし、ある程度ブログの取り扱っている分野がまとまっていた方が稼ぐことができます。
ブログの収入源となっているのは、広告収入です。広告収入には、「クリック報酬型広告」と「成果報酬型広告」の2種類があり、この広告から収入を得ることができます。
クラウドソーシングもリスクが低く、知識や技術があれば月20万円稼ぐこともできるかもしれません。クラウドソーシングとは発注者(客)がネット上のマッチングサイトで受注者に仕事を依頼し、報酬を出すことを言います。簡単なものだと、記事の作成やデータを入力する仕事などがあり、難易度の高いものだとプログラミング技術を使った仕事などがあります。
報酬はその仕事ごとに発注者が単価をつけていて、その仕事が完了すると報酬がもらえる仕組みになっています。
自分でアクセサリーやデザインしたグッズなどを作って、それらを商品にネット上に自分のショップをオープンすることもネットビジネスです。人気が出ると安定的に収入を得ることができ、本業にする方もいるそうです。
オリジナル商品を小ロットで制作できるサービスもあります。何と1個からでも制作できます。売れたら制作するという手法も取れますね。
制作できる商品ラインナップ
■スマートフォン用手帳型ケース
¥1,200(送料込み)
■スマートフォン用クリアケース
¥900(送料込み)
■スマートフォン用ガラスケース
(注 iPhoneのみ) ¥1,500(送料込み)
■タブレット用手帳型ケース
¥1,900(送料込み)
■タブレット用クリアケース
¥1,500(送料込み)
■Tシャツ All Size
¥1,850(送料込み)
■iqos用シール
■Qi充電器
■Bluetoothスピーカー
yahooショッピングをはじめBASEなど無料で開店できるネットショップサービスもたくさんありますので、MONOAKIと併用するとローリスク起業が可能になりますね
最近流行のユーチューバーですが、顔出しをしなくても広告収入を得られるようなユーチューバーになることができます。根強い人気のあるゲーム実況者のほとんどは顔出しせずに活動しています。また、バーチャルユーチューバーも顔出しをせずに行うことができます。ユーチューバーはハードルが高いとお思いかもしれませんが、今後もテレビのシェアを奪う形で成長していくと予想されます。最近知ったのですが古いアニメや映画、ドラマなど著作権切れのコンテンツもあるようです。こういった著作権切れコンテンツに注目してみるのもいいですね
ご紹介したほかにもインスタグラマーやメルカリなどでの不用品販売など、ローリスクハイリターンの副業になるネットビジネスは多く存在します。「私でもできるかも」と少しでも興味が湧いたら、試しに始めてみませんか?
弊社、京都バーチャルオフィスでは、京都御所から徒歩1分の歴史と伝統ある住所をご用意いたしております。伝統ある京都のまちで、新しく会社を立ち上げてみませんか。お客様のご連絡を、社員一同お待ちしております。京都バーチャルオフィスはあなたの副業を応援します
【コラムカテゴリー】
お電話でもお気軽にお問い合わせください
電話番号 075-257-7746
あなたへオススメの関連記事
この記事を読んだ方には下記ページもよく読まれています
京都にあるオススメのレンタルオフィスを12社ご紹介。料金と所在地及びエリアなどの役立つ情報を掲載しています。一言でレンタルオフィスと言っても、完全個室、ブースタイプ、2~3名用など様々な形態があります。
コワーキングスペースには、他のオフィスにはないメリットがたくさんあります。しかし、他のオフィスとの違いがわからないという方も多いでしょう。そこで本記事では、コワーキングスペースについてご紹介し、メリットやデメリットなどもご説明します。